楽タビ!日帰りバス旅行は、貸切バスを利用した団体旅行・グループ旅行向けプランです。子供会旅行にもご利用いただけます。

楽タビ!

受付時間 平日9:30〜18:00

お問い合わせ・お見積り依頼

トップページ>貸切バス

楽タビ!に関する
お問い合わせや
お見積もりなどは
お気軽にどうぞ!

お問い合わせ・お見積り依頼
ご利用ガイド
はじめてご利用の方へ
よくある質問
ご利用特典
スルガトラベルについて
会社案内
プライバシーポリシー
サイトマップ

お問い合わせ先

受付時間 平日9:30〜18:00お問い合わせ・お見積り依頼

貸切バス

貸切バス

楽タビ! 貸切バスで快適に 楽しい思い出を・・・

 日帰りバス旅行で最も重要な貸切バスについては、様々な旅行の際のグループや集まり、参加人員や目的によって、バスの大きさ・種類、テーブル付きのサロンバスの利用やバスガイドの手配などを検討しなければなりません。バスの車種や装備については以降記載の項目をご確認いただきたいと思います。

 私たち楽タビ!日帰りバス旅行では、旅行会社として、企画からご出発日当日、終了後の清算までお客様と良好な関係でのお取引きとお客様の立場でお役に立たせていただくことを目的に日帰りバス旅行商品を販売しております。

 貸切バスだけのご利用のお見積りや手配はオフシーズン(12月中旬〜2月)に限らせていただいております。あらかじめご了承ください。

 貸切バスご利用にあたっては貸切バス約款をご確認ください。平成26年4月より順次新料金体制となります。
イメージ

貸切バス新運賃・新料金制度について

  国土交通省が平成26年4月1日より施行した貸切バスの新運賃・新料金制度によりここ数年の相次ぐバス事故に対する安全コストの計上と、これまで1日いくらといったバス料金だったものを、バス会社の車庫から配車場所までの回送距離と実際の走行距離、点呼清掃時間(2時間)とバス会社車庫から実際の利用時間までを計算する「時間・キロ併用制運賃方式」が実施されることになりました。運賃・料金は下限〜上限の範囲で適用されます。
  これらにより実質値上げとなりますが、安売りなどによる罰則も強化され、バス会社、旅行会社、行政に向けた説明会も開催されました。

バスの種類と装備

  ご利用いただくバスの種類も様々です。例えば大型バスでも通常は53人乗りバス(正座席45席+補助席8席)のタイプの車両が主流ですが、同じ大型バスでも60人乗り(正座席49席+補助席11席)の座席が多くなる車両や補助席がない41乗りや36人乗りのゆったり座席の車両もあります。中型バスや小型バスについても同様でバス会社により仕様や装備が変わってくる場合があります。以降バスの種類と装備を参考にご検討下さい。

すそのバス

■大型バス(サロン可)               乗車定員53名(正座席45名+補助席8名)
大型バス(サロン可)
大型バス(サロン可)

■中型バス(サロン可)               
乗車定員27名(正座席27名※補助席はありません)
中型バス(サロン可)
中型バス(サロン可)

■小型バス(サロン不可)                 
乗車定員22名(正座席22名+補助席8名)
小型バス(サロン不可)
小型バス(サロン不可)

■小型バス(サロン可)                 
乗車定員19名(正座席19名+補助席4名)
小型バス(サロン可)
小型バス(サロン可)

■マイクロバス(サロン不可)              
乗車定員27名(正座席21名+補助席6名)
マイクロバス(サロン不可)
マイクロバス(サロン不可)
お知らせ
TOPPAGE